COMMENT - 4
さつき 2016, 05. 12 [Thu] 00:10
こんばんは。さつきです。
前職ではゼネコンとの仕事も多かったので、何となく分かります。作図する人が少なかったりして、なかなか図面を変更してくれないのですよね。最近の大手だとタブレットを活用して、現場でメモしたことが、クラウドで瞬時に共有されていました。営業だった私の場合は、jwCADを独学でいじってましたね。
価格の高い1/3だと、服を着せるにも色移りが怖いですよね。肌の綺麗さはドールの重要なポイントです。ただ真っ裸よりもチラリズムの方が妖艶に見えますよね。チラリズム万歳!(≧∇≦)。
もちゃ郎 2016, 05. 12 [Thu] 06:56
Re: タイトルなし
> こんばんは。さつきです。
さつきさん、こんにちはー(о´∀`о)
> 前職ではゼネコンとの仕事も多かったので、何となく分かります。作図する人が少なかったりして、なかなか図面を変更してくれないのですよね。最近の大手だとタブレットを活用して、現場でメモしたことが、クラウドで瞬時に共有されていました。営業だった私の場合は、jwCADを独学でいじってましたね。
中小企業規模のゼネコンだと作図する人どころか
現場監督自体も少なかったりと答えを聞くよりこっちが判断した方が早いとかザラだったり(;´д`)
この辺は昔っからなんで進歩しないのぅ、とか思いつつ「大変っすねぇ」と合わせてます。
最近では大手でも人は多いのですが
ダメな若手が増えてきたのでどっちもどっちのような気もしてまする(-_-;)
CAD面倒臭いですよねぇもちゃさんは関数電卓叩きながら拾い出ししてるアナログな人間なんで
今だによっぽど難しくない限りCAD使わないでござる。
> 価格の高い1/3だと、服を着せるにも色移りが怖いですよね。肌の綺麗さはドールの重要なポイントです。ただ真っ裸よりもチラリズムの方が妖艶に見えますよね。チラリズム万歳!(≧∇≦)。
色写りとは切っても切れぬ仲……
購入してきたばかりの色の濃い衣装は何回もぬるま湯にくぐらせてからじゃないと怖くて怖くて(;´д`)
拙者もチラリズム好物でござるぞ~!
dabuwan 2016, 05. 18 [Wed] 20:40
こんばんは~
我が家では、色移り防止策として撮影以外の時は“真っ裸”で、元箱ですやすや眠っていますぅ~ (*^_^*)
以前に、黒のジーンズを買ったまま履かせて撮影をしたら、2H程の撮影でしたがお腹の部分に若干色移りをしてた事があります・・・娘が腹黒に・・・イヤ、何でもないですw
幸い酷くなかったので拭いたら取れましたけど、それ以後色の濃い衣装は必ず“お湯で洗濯”をして、色水が出なくなるまでお湯で濯ぎをしています。
雨の時や湿気が多い時は、エアコンでドライ運転を掛けていたりしていますね~ (カメラ機材もあるので)
もちゃ郎 2016, 05. 20 [Fri] 05:01
Re: タイトルなし
> こんばんは~
dabuwanさん、おはようございます~(о´∀`о)
> 我が家では、色移り防止策として撮影以外の時は“真っ裸”で、元箱ですやすや眠っていますぅ~ (*^_^*)
撮影外では何も着せないのが一番いいと思うのですが素っ裸だとなんだか悪い気がしまして(;´д`)
しかし…珠美ちゃんの素っはだ……あ、いえいえ何もありませんぞ(^ω^;)
> 以前に、黒のジーンズを買ったまま履かせて撮影をしたら、2H程の撮影でしたがお腹の部分に若干色移りをしてた事があります・・・娘が腹黒に・・・イヤ、何でもないですw
> 幸い酷くなかったので拭いたら取れましたけど、それ以後色の濃い衣装は必ず“お湯で洗濯”をして、色水が出なくなるまでお湯で濯ぎをしています。
>
> 雨の時や湿気が多い時は、エアコンでドライ運転を掛けていたりしていますね~ (カメラ機材もあるので)
やはり黒系は恐怖の象徴でござるな(--;)
衣装買う際にどうしても黒系を避ける癖がついてしまって、白い系の衣装が増える増える……w
拙者も腹黒な珠美ちゃんは見たくないでござる!←オイ
大惨事にならなくて良かったでござんす。
なるほど!エアコンて手もありましたね!
いやぁ文明人にはまだまだなれなさそうですw
まだ服を着たゴリラ程度の知能なので( ̄▽ ̄;)